今年の8月頭くらいにおっちゃんの SkyrimSE がぶっ壊れたので、すべての Mod を入れ直しました。その時色々調べたら、今まで使っていた Mod のいくつかがナイスな更新がされていたり、別の便利な Mod がリリースされていたりしたので、結構な入れ替えがありました。
今回はシンプルに Mod リストを中心にインストレーションの記事を書こうかなと思いました。
Table of Content
ことの発端
起動するとタイトルで落ちるようになりました。原因はわかりませんが、太陽が眩しかったので調べる気にもなりませんでした。
なにしろ『これ、そのうちぶっ壊れるよな』ということをたくさんしてたからです。例えばこんな感じですね。
- 1つのセーブデータ使いまわし
- クエスト Mod 入れまくってクリアしたら抜きまくった
- 武器、装備 Mod 大量に入れては出したり装備させたり
- 体型データも CBBE、TDB、ごちゃまぜ
- 起動自体に1分以上かかるようになってたけど放置
- おっぱい揺れすぎ
Skyrim のプレイは基本的に Picarto.TV でライブ配信してるんですが、連載みたいな感じだったので途中でリセット出来なかったのと、あとは『これこのまま進めたら何処まで持つんだろう?』という好奇心もありました。
でね、CBBE 3BA 体型使ってたんだけど、次はもっと股間を広げたかったし、Touched By Dibella(以下TBD) 体型をメイン体型にしようと思っていたので、まぁある意味ちょうどよいタイミングだったのかもしれません。入れ直す事になりました。
TBD やめた
実は今回、入れ直し作業の途中で『いやまてよ、こっちのほうが良かったんじゃないか?』的なことが何度か発生し、3回ほど繰り返しています。中でも体型はやっぱり妥協しちゃダメだよなって思いました。
最初は TBD の SMP 版を入れて、Bodyslide でニヤニヤしながら好きな体型を作っていたのですが、いざプレイしてみると、バニラ装備は一切揺れないんですね。
- TBD オリジナルには Bodyslide 対応のバニラの衣装が付属!
- TBD SMP を入れると TBD でも揺らすことができる!
- TBD SMP にはバニラの衣装は付属していない!
TBD に付属している バニラ衣装、付属してるだけでも素晴らしいのですが、揺れません。揺らしたいのです。
もちろんいくつかの装備Modは普通に揺れます。
※公式からパクったアニメーション Gif です。クリックで再生します。
TBD SMP 対応のバニラ衣装を結構時間かけて探しました。はい、汗だくで。
でも、あんまり良いのが無いんですよね。
UUNP とか CBBE 3BBB とかはちゃんとバニラ衣装が用意されているんですが、TBD 界隈だとありませんでした。かなり後発の体型でもあるので、浸透してないのでしょうけど、かなり素晴らしいスライダーセットだし、もっと普及してほしいなと思いました。
ちなみに探したけど無かったんですが、そもそもあるのかどうかすらもわかりませんでした。
そしていろいろ考えました。バニラ衣装だけ CBBE 3BBB にしてみたり、とにかくあがいていましたが、最終的に出した結論は、”TBD もういいや。CBBE 3BA で!”です。
というわけで、今回も体型は CBBE 3BA です。プリセットによっては股間を広げることができるのも発見したし。
Mod リスト
今回は今までのように、一つひとつの Mod を解説したり、入れ方を丁寧に説明したりとかはしません。メモ程度にとどめておきます。
です。
なぜかって?
面倒くさいからです。
なぜ面倒くさい?
コロナ禍でデートができなくて苛ついているからです。デートしたい。
最近せっかくクウェート大使館にいた子とかイラン人の女の子とかと友達になったのに、みんな仕事で忙しかったり家にこもりっきりでつまんねぇです。またデートしたい。
というわけで、以下のリストの順番どおりに入れれば、おっちゃんと同じ環境になります。
ただ、最低限意識してほしいのは、おっちゃんの PC は 2020年1月に買ったやつで、それなりにお金かけてるってことです。
簡単にスペック書いておきます。
- CPU: Core i9-10900K (3.70GHz-5.20GHz/10Core/20Threads)
- GPU: NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X
- MEMORY: 32GB DDR4 SDRAM
- AUDIO: CreativeMedia SoundBlaster ZxR
- その他
Skyrimは、SSD外付けドライブに短めの高速USBケーブル(5cmくらい)で繋いでそっちに入れています。これならOS入れ直し時にやり直さなくて済むので。
ディスプレイとかマウスとかそこら辺はおっちゃんの ギアティクス を見てください。
前提
- Mod Organizer 2(以下MO2)使用
- 日本語化 解説なし
- FOMOD 解説なし
- ENB 解説なし
NexusMods が 意味不明でアホなアナウンス をしたため、多くの Mod 開発者が自分のファイルを削除してしまっています。もしリンク先に Mod がない場合、友達からもらうか、諦めましょう。
NexusMods が、多くのMod を短時間で導入できるように、コレクション機能をつけるとアナウンス → コレクションリストの中に存在しない Mod があると導入時に困るので、基本的に Mod は削除できないようにする → 開発者たちがブチ切れ → 間違えてアップロードしたファイルも消せないのか?もしそこに個人情報とかが書いてあっても? → 大丈夫だ、言ってくれれば個別に消すよ → 消えるまで何週間もかかるし、完全には削除されないことが発覚 → 多くの Mod 開発者が NexusMods が完全にバカだと気づく → 呆れた Mod 作者達がアカウントだけ残してファイルを全削除するブームが爆誕 → 慌てて NexusMods が言い訳をアナウンス → コレクション機能の説明をしてるだけで、削除に関しては API が検知するよ!など、回答になってないし、これに関して文句いうならアカウント凍結や BAN するからね!という強気な煽り文書だった(弱いやつほどよく吠える) → 結局 NexusMods 側が精神的に耐えられなくなったのか、記事がブロック状態になりコメント不可になった → Mod 開発者による丁寧な文章で書かれた落胆コメントだけが残り、みんな黙ってしまった → 現在に至る。
NexusMods や熱心な信者らの言い分は、"コレクション機能を実装する話は 2年前から言ってた じゃん!" ってことだけど、2年前に言っただけで、この2年間特に目立ったアナウンスすら無かったのはなぜだ?と言いたい。例えば1年前に NexusMods にアカウント登録した Mod 開発者が正しくコレクション機能が搭載される事を知るチャンスは確実にあったのか?と。

おっちゃんの7つほどあった Mod も全部消しました。
結論、ガイジンはバカであり、バカだから言い訳しか出来ない。結局自分がやりたいことをやりたいようにやるために手段を選ばない。だから真面目で最高の民族である日本人に対して嫉妬し、アジアンヘイトを平気でする。それを問い詰めると無かったことかのように完全無視する(実験済み)。
全 Mod 入れ直しリスト
Skyrim 自体のインストール方法、日本語化などは済んでいるのが前提です。
パッチ系 Patches
- USSEP – Japanese Voice Edit
- おっちゃんは英語音声+日本語字幕なので日本語ボイスは入れてない
- Ogaaaan_JapaneseFontPack
- Japanese Font Library SE のおっちゃん作プリセット
- このまま導入してOK
- Improve Japanese Translation SE
- 基本的に辞書はこの tktk氏作の翻訳をベースに自分で更に変更して使ってる
- 具体的な設置方法は 別記事 読むか誰かの Discord とかで聞けば良いと思う
リソース系 Modders Resources
これらは色々な Mod から必須扱いされているので、問答無用で導入しちゃって良いです。
- Address Library for SKSE Plugins
- JContainers SE
- PapyrusUtil SE – Modders Scripting Utility Functions
- powerofthree’s Papyrus Extender
- ConsoleUtilSSE
- FileAccess Interface for Skyrim SE Scripts – FISSES
- SSE Display Tweaks
- XP32 Maximum Skeleton Special Extended
- XP32 Maximum Skeleton Special Extended – Fixed Scripts
- CBPC – CBP Physics with Collisions
- Nemesis
- 一番上が最新。名前クリックしてダウンロードページへ。
- HDT-SMP (Skinned Mesh Physics)
バグフィックス系 Bugfixes
これも問答無用で導入しちゃって良いです。
- SSE Engine Fixes (skse64 plugin)
- opparco mfg Command for SSE
- Player Blink Fix
- Slow Fix
- Universal Race Scale Remover SSE
- Encounter Zones Unlocked SE
- Ars Metallica – Smithing Enhancement
- Relighting Skyrim – SSE
- Player extra bright and glowing eyes fix
- Critters Ain’t Snitches – Animal and Monster Crime Reporting Fix
- Culling data glitch fix
- BlockSteal – Prevents accidentally pick up
- Stay At The System Page – Updated
- Misc High Heels Sitting Height Fix
- Rich Skyrim Merchants
- Draugr Shout Less
- NPC mage balance fix
- すごい勢いで後退しながら魔法攻撃してくる魔術師を修正する
- 追いつくようになる
- Storm Wrath Lightning – SSE
- Fix Note icon for SkyUI (SKSE64 plugin)
- メモなのに本のアイコンで表示されていたのを修正
- SkyUI 用
- Stackable Stones of Barenziah with Optional Quest Markers
- バレンザイアの石がインベントリ内で1つにまとまるようになる
- Bullseye Perk Paralyze Bug Fix
- Bug Fixes SSE
ユーティリティ系 Utilities
- BodySlide and Outfit Studio
- AddItemMenu – Ultimate Mod Explorer
- HDT High Heels Fix
- Heels Sound 1.5 SSEUtilities0
- Dynamic Animation Replacer
- NPC Lookup
- MCM から NPC を呼び寄せたりできる
- Auto Unequip Ammo
- 弓を装備してないときは自動的に矢を装備解除する
- LE版のこれが一番安定してる
- ENB Helper SE
- Spell Perk Item Distributor (SPID)
- SINful CBP
- Animation Motion Revolution
- MCM Helper
- Skyrim Speeds v5_1a full
- 歩行、走行、疾走など速度を数値指定で変更できる
- LE版だがそのまま動く
UI系
SkyUIを使うのが前提になっています。
- RaceMenu
- SkyUI
- SkyUI SE – Flashing Savegames Fix
- UIExtensions
- Better Dialogue Controls
- Better MessageBox Controls
- SkyHUD
- Immersive HUD – iHUD Special Edition
- Clear UI
- SkyUIを半透明のモダンなデザインに入れ替える
- No Boring Sleep-Wait Menu
- A Quality World Map
- Remove Map Camera Limits – Skyrim and Solstheim
- ESO Style Cursor
- カーソルがESO風になる
- Yes Im Sure
- Clean Menu Plus
- Expanded Dawnguard Map Markers
- MiniMap
オーディオ系 Audio
Lucidity Sound FX はバニラの音声ファイルを高音質に変えたものなので最初に入れましょう。そのあと別の 音声 Mod で上書きする、という流れです。
好みが分かれるカテゴリなのでこの通りじゃなくても良いと思います。
- Lucidity Sound FX SSE
- Immersive Sounds – Compendium
- IHSS – Improved Horse Step Sounds
- Magic College Music – Songs for Academy
- Skeletons of Daggerfall
- Enhanced Draugr FX
- Exhaustion SE
- Improved Combat Sounds SE
- Fantasy Soundtrack Project SE
- Super Mario Death Sound
- 死亡時、スーパーマリオのデスサウンドが流れる
- Miraak Boss Theme – The First Dragonborn
モデル&テクスチャ系 Models & Textures
かなり大きなサイズのファイルが多いのでダウンロードには時間かかると思います。
このカテゴリも好みの要素が大きいので、全部同じように入れなくても良いです。
- Static Mesh Improvement Mod
- Riekling Barrels SMIM
- Rudy HQ – Miscellaneous SE
- 3D Solitude Market Trellis
- 3D Whiterun Trellis
- Skyrim HD SE part 01
- Skyrim HD SE part 02
- Skyrim HD SE part 03
- Majestic Mountains – Darkside
- Realistic Aspen Trees SE
- Realistic Water Two SE
- Blended Roads
- Northern Ice
- Ice Cave Parallax Improved
- Grass Field SE
- Nightsky via Silver
- Northern Realistic Clouds
- New Grass for Whiterun SE by Zappoo
- Paradise City for Vanilla Skyrim
- Mari’s flora
- Renthal’s Reach Mountain Moss
- RUSTIC WINDOWS – Special Edition
- Unique Barbas Retexture
- Embers HD
- Arctic – Frost Effects Redux
- Inferno – Fire Effects Redux
- Enhanced Blood Textures
- Extravagant Interiors – Solitude
- Meridia’s Luxon Beacon Replacer
- Immersive HD Banners
- JS Shrines of the Divines SE
- JS Barenziah SE
- JS Purses and Septims SE
- JS Dragon Claws SE
- JS Dragon Claws – Patches
- Female Werewolf Extended SSE
- aMidianborn Book of Silence All In One
- おっちゃんが全部まとめたもの
- aMidianborn Like Elven Weapons
- エルフ武器だけ無いので追加
- Better Dynamic Ash SE (official)
- Better Dynamic Snow SE
- WiZkiD Carriages
- Stalhrim Source
- CC’s Enhanced Ore Veins SSE – 2K – 8.0
- Retexture for The Scroll
- RUGNAROK – Special Edition
- RUSTIC COOKING – Special Edition
- PELTAPALOOZA – Special Edition
- RUSTIC SOULGEMS – Special Edition
- WiZkiD Signs
- Book Covers Skyrim
- Mrf’s Castle Volkihar
- Rally’s Raven Rock
- Rudy HQ – Hay SE
- Chillrend visual overhaul
- Iconic Statues
- New Dibella Statues SE
- New Mara Statue SE
- New Shrine of Azura 1.1 SE
- New Statue of Meridia SE
- Dawnbreaker Pedestal Meridia Retexture
- Spellbreaker Remesh
- Ancient Dwemer Metal – My patches – FINAL SE VERSION
- Improved Dwemer Glass
- Improved Dwemer Glass – USSEP Patch
- SkyHaven HD by CleverCharff
- Animated Forge Water
- Realistic Skin And Hair Shaders – Giants
- Realistic Skin Shaders – Falmer and Hagravens
- [RoS] Remodel Banditpole
- センスの塊 pon 氏の超イケてるグロ系 Mod
- 串刺し死体がよりエログロになる
- [RoS] Remodel Deadanimal
- センスの塊 pon 氏の超イケてるグロ系 Mod
- 巨人の住処にある焼き串の一部がスキーヴァーから人間に代わる
- Scabbard with No strap
- 鞘からストラップを削除するだけなので鞘を消したかったら NifScopeで消す必要がある
- 他の武器 Mod より先に読み込む事
- LeanWolf’s Better-Shaped Weapons – All in One Installer
オーバーホール系 Overhauls
注: 今回は吸血鬼プレイをしない予定なのでウェアウルフ系しか入れていません。
- Faster Respawn
- SmoothCam
- SmoothCam – Octavian’s Preset
- SmoothCam – Balanced Camera Preset
- Depths of Skyrim – An Underwater Overhaul SSE
- More Informative Console
- Dual Hand Combo Hotkeys
- Lazy Tools
- EFF – Extensible Follower Framework
- A Closer Look SSE
- Archery Gameplay Overhaul SE
- Better Jumping SE
- Slap
- ソリチュードのクエストはバグりまくるかもしれないので無視すると良い
- おっちゃんは SSEEdit でクエストまるごと消した
- Ultimate Combat SE
- Ultimate Dragons SE
- TK Dodge SE
- TK Dodge SE – TDM custom compatible patch
- TK HitStop SE
- Simple Horse SE
- Growl – Werebeasts of Skyrim
- ウェアウルフ拡張
- Flying Mod Beta by porroone and Flying Mod Overhaul by Indefiance (Converted for SSE)
- Animated Wings Ultimate
- Ultimate Knock Down System
- 物理演算で吹っ飛ぶようになるのでハメ殺されたりするので注意
- Maximum Carnage
- 頭部破裂、胴体切断、四肢切断、感電、脱糞などするようになる
- Bounty Hunter (Radiant quest reward perk point)
- ArteFakes – Unique Artifacts Replacer
- Unique Uniques SE
- Serana Improvements and Fixes (SIF)
- Save The Dark Brotherhood – Skyrim Special Edition
- 闇の一党の殆どのメンバーが生き残る
- Lis Reborn – Dawnstar Sanctuary Spider
- 闇の一党で飼われていた蜘蛛も生き残る
- Difficulty Balance
- Classic Paralysis
- Ragdoll Paralysis Redux SE
- Increased Enemy Spawns SSE No Scripts
- Sky Haven Temple – Interior Overhaul and Player Home
- Sky Haven Temple – Gardens
- JK’s Palace of the Kings
- JK’s Dragonsreach
- JK’s The Bee and Barb
- Simple Offence Suppression
- Simple Offence Suppression MCM – Block Friendly Fire
- Individual Shout Cooldowns
- Dragons Shout with Voice
- Player Equipment Manager on Wheels
- I’m Walkin’ Here
イマージョン系 Immersion
いくつかの Mod はコンフリクトを起こし、黒い顔現象が起きたりするかもしれません。
その場合、SSEEdit で全 Mod を読み込み、黒い顔現象がおきたNPCレコードを確認し、上書きしている Mod を探し出し、正しいデータを上書きするなどして対処してください。
分からなかったら誰かの Discord とかで誰かに聞いてみてください。
- True Storms Special Edition – Thunder Rain and Weather Redone
- Fuz Ro D-oh – Silent Voice
- Relationship Dialogue Overhaul – RDO SE
- RDO – EFF v4.0.3 Patch Final
- RDO Patches Final-1187-Final
- True Directional Movement – Modernized Third Person Gameplay
- JUST NEW FEMALE ANIMATIONS
- Pretty Jump Animations SSE
- 2b_Idle_Walking_Animations_SE
- NieR Automata の 2B 風、超絶フェロモン尻振り歩きモーション
- 今まで見た 2B モーションの中では抜群の出来具合
- UUNP だと左肩で若干不具合あり(服着てるとほとんどわからない)
- Melodic 氏の Discord サーバに登録し、usefull-mod-links チャンネルからダウンロード
- Stronger Swimming Animation SE
- EVG Conditional Idles
- EVG Animation Variance
- Sexy Random Idles (simple and dynamic)
- Crawl on all Fours animation for SSE
- Simple Dual Sheath
- Frozen Electrocuted Combustion
- Go to bed
- Go To Bed – DAR patch
- More Painful NPC Death Sounds SE
- 最新のは余計な声が入ってるので v1.5 をおすすめ
- v1.6から、死んでるのに「う、う、う」と唸ったり「ゲホ!ゲホ!」と咳するのはおかしい
- Thrones of Skyrim
- Falling Gildergreen Petals – SE
- Animated Dwemer Lift Doors by DOUBLEBREWSKI
- Realistic Boat Bobbing SE
- Realistic Boat Bobbing Patch Hub
- Spells Emit Light
- Luminous Atronachs
- Get Up with Style (Dynamic Animation Replacer)
- Interesting Roads
- Weathered Road Signs Fixed
- Diverse Random Normal Attack
- Dual Wield Attack Power Forward Replacer
- Solitude and Temple Frescoes 2019
- Harvestable Elves Ear and Frost Mirriam SSE
- Children Deserve Better – Hearthfire
- To Your Face SE and VR
- Convenient Carriages
- Quiet Dog
- Feminine Jarl Sitting Animation SE
- Jarl Sitting Animation Replacer – Vanilla – DAR – FNIS – Nemesis
- Dynamic Sitting Idles
- Eating Animations and Sounds SE
- Smooth Magic Casting Animation
- Take a Seat – New DAR Sitting Animations
- Leaps of Faith – A Misc Quest
- (Super Fast) Immersive Animated Looting
- No Spinning Death Animation
- Werewolf Companions
- Immersive Dawnguard Dayspring Pass SE (IDDP)
- Alternate Conversation Camera
- zxlice’s ultimate potion animation – ZUPA
- Player Voicesets for SSE – Custom Voice Version
- Crosshair-aligned Crossbow
- Pretty_Crossbow_Idles_Lady_Style
- Vanargand Animations – Sneak Thrust Attacks
- After the Civil War – Siege Damage Repairs
- Dawnstar Sanctuary Clean Up – Unlimited Torture Victims
- Splashes Of Skyrim
- Thu’um – Fully Animated Shouts
- Stagger On Hit SKSE
- Sink Or Swim
- Buyable Horse Armor
- Flufy Fox Poser for PoserHotkey Plus SE
- GomaPeroPoses SSE v14
- 配布元見つからず
- Poser Hotkeys Plus SSE
- Smooth Staff Animation
体型/顔/髪型系 Body, Face, & Hair
- Caliente’s Beautiful Bodies Enhancer -CBBE-
- CBBE 3BA
- KS Hairdos – HDT SMP (Physics)
- HDT-SMP Hair Wigs – Xing – Dint999 – Fuse00 – HHairstyles – KS – HG – SG – NO RING Version
- saLaHairsSE SMP
- SG Female Eyebrows
- The Eyes Of Beauty SSE
- Eye Normal Map Fix SSE
- Kala’s Eyes-Elf Eyes Updated with Orsimer
- Feminine Khajiit Textures (Grey Cat and Leopard) [CBBE]
- Feminine Argonian Textures (Chameleon and Lizard) [CBBE]
- Kireina Skyrim SE – Human and Elf Facegen Overhaul
- Expressive Facegen Morphs SE
- Expressive Facial Animation -Male Edition-
- Expressive Facial Animation -Female Edition-
- Botox For Skyrim SE
- 名無しのNPC(盗賊など)も美化される
- Leyenda Skin
- FOMOD形式でかなり細かく肌テクスチャを指定できる
- Lady Bits for Bijin Skin
- High Poly Vanilla Hair
- バニラの髪型をハイクオリティにリプレースする
- Community Overlays 1 (0-30) Bodypaints Warpaints Tattoos and more made for the Community (Special Edition)
- RaceMenu 用のタトゥー集
- Community Overlays 2 (31-50) Bodypaints Warpaints Tattoos and more made for the Community (Special Edition)
- RaceMenu 用のタトゥー集
- Community Overlays 3 (51- 70) Bodypaints Warpaints Tattoos and more made for the Community (Special Edition)
- RaceMenu 用のタトゥー集
- Yyvengar Bodypaint – Designs of the Lupine – RaceMenu Overlays
- RaceMenu 用のタトゥー集
NPC系 NPCs
- Wisp Mother Revised
- ウィスプマザーのおっぱいがおっぱいおっぱいなおっぱい!
- Spriggans Revised
- スプリガンのおっぱいがおっぱいにもほどがある
- Draugrs Revised
- 女性ドラウグルのおっぱいがおっぱいすぎるおっぱい
- Flame Atronach Revised
- 炎の精霊のおっぱいがおっぱいまみれおっぱいおっぱい
- Meeko The Husky SE
- Dreaded Dwarven Spiders
- Callous Dwemer Centurions
- Supreme Dwemer Spheres
- Immersive World Encounters SE
- Pandorable’s NPCs
- Bijinシリーズと互換性のある美化 Mod
- Pandorable’s NPCs – Males
- Pandorable’s NPCs – Dragonborn
- Pandorable’s NPCs – Dawnguard
- Pandorable’s Frea and Frida
- Seranaholic by rxkx22 – SSE
- Valerica SSE
- Bijin NPCs SE
- Bijin Wives SE
- Bijin Warmaidens SE
- Bijin AIO SE for USSEP-1825-AIOSE
- Toccata Follower SE (With Elisif Replacer Option)
- Margret replacer
- マルカルスのマルグレットの美化
- LE用なので SSE Nif Optimizer でコンバートする
- Head Part Onlyにチェック入れてコンバートするのを忘れずに
- New Hroki Replacer – ESP_FE
- マルカルスのホロキの美化
- Lynly Star-Sung Renewal – ESP_FE
- アイヴァルステッドのリンリー・スター・サングの美化
- Alva Replacer (Reupload) – ESP_FE
- モーサルのアルヴァの美化
- かなり妖艶になりクエストに沿ったイメージになる
- Wolf Twins – Vilkas and Farkas Replacers
- ファルカス、ヴィルカスを美化
- Default Outfit for Female Elders NPCs
- RS Children Overhaul
- RS Children Overhaul Lore Friendly Heights Patch
- Others Daughter
- ロリペドなので注意
- おっちゃんはバベットのみ抽出してあとは全削除して使ってる
- Red Eagle Remade
- The Handsome Courier SE
- 配達人がイケメンになる
終わり
たぶんこのリスト通りに 全部を一気にいれたらおかしくなると思う ので、カテゴリずつ入れて起動テストするとかしたほうが良いです。
実際、全く同じ順序で全く同じ内容で導入しても、いきなり全部入れるのと順番にテストしながら入れるのでは、MCM やスクリプトの実行順序が原因かわかりませんが、別の挙動をすることが多いです。
それから、一気に入れたあと、無事にプレイ出来たとしても、『この現象はどの Mod なんだ?』『なんでこれこうなってるんだ?こうしたいのに!』みたいなストレスが発生すると思います。そこも注意してください。
何度も言いますが、この記事はどちらかと言うとおっちゃんの備忘録的なものなので、一気に入れておかしくなってストレス溜まっても、それは自分が悪いので、誰かの Discord で誰かに質問するか、隣のミヨちゃんにでもお話してみてください。