君ら元気?おっちゃんはもうこの星が面倒くさくなったので、そろそろ別の惑星に移住したいとか思っているよ。君らのせいで。わははは!
2022年度 SkyrimAE – インストレーションの巻
やぁ全国のおっぱいファン。元気だった?おっちゃんは元気だけど肩を負傷してしまって、コントロールパッドを持つと激痛になるんだ。誰かに呪いをかけられたと思われるぞ。
書斎配信スタジオ化 – 01
やぁみんな。ゲームやってる?おっちゃんはあんまりやってないです。なぜなら配信スタジオ作るのに手一杯だからです。※この記事を読み終わるまでの時間:10億年
Fallout3 – さいならSkyrim
やぁみんな。元気にちんこいじってますか?久しぶりに記事書きます。
SkyrimSE – 2021年 全 Mod 入れ直し
今年の8月頭くらいにおっちゃんの SkyrimSE がぶっ壊れたので、すべての Mod を入れ直しました。その時色々調べたら、今まで使っていた Mod のいくつかがナイスな更新がされていたり、別の便利な Mod がリリースされていたりしたので、結構な入れ替えがありました。
今回はシンプルに Mod リストを中心にインストレーションの記事を書こうかなと思いました。
Azeron Keypad と reWASD で Skyrim をプレイする
どうしても気になってて絶対に欲しくなったので結果的に買いました。Azeron Keypad です。ラトビア共和国製の左手用キーパッドです。ンゴップ!!
Twitch から Picarto へ引っ越し
Twitch は 悪党なので、Picarto (ピカート)に戻しました。もともと Twitch は好きじゃなかったけど、単純にシェアがでかいので使っていましたが、明らかに白人至上主義、アジアンヘイター、フェミニストの巣窟、SJW の養護など、死刑でも足りないクソ企業であることが直接的に被害という形で現れたので、関係者は直ちに死ねばいいと思いました。
SkyrimSE – Simple Dual Sheath の使い方
前回、Ecotone Dual Sheath の記事を書きましたが、今回は Simple Dual Sheath にチャレンジしてみたのでその手順になります。
SkyrimSE – Ecotone Dual Sheath の使い方
今回から個別の Mod をピックアップして導入や応用なんかの說明をしたいと思います。というわけで今回は Ecotone Dual Shearth です。なぜか導入に失敗する人が多いらしいですね。おっちゃんはちゃんと說明読んで理解した上で使ってるので、なんで導入に失敗するのかがよくわかってないですが、頑張って說明していきたいと思います。
2021年度 SkyrimSE 便利 Mod ~ さらなる高みを目指す
2021年度のセットアップでは、とりあえず手っ取り早く SkyrimSE を素敵に大胆に開放的な次世代モードに組み上げることによる TES6 リリースまで乗り切る大作戦 を說明しましたが、今回は更に愉快で美化された不条理の少なく、それでいてちゃんと不謹慎な世界を構築していきたいと思います。番外編ではありますが、これで一旦まともにプレイができる状態になると思います。