さて、今回はOneDriveの共有部分を頑張って解明して行こうと思います。
実はよく調べずにDropbox感覚で気軽に共有設定したらとんでもないことになったので、自戒の意味も込めて書いています。皆さんも気をつけましょう。Dropboxとは基本的にアーキテクチャが全然違いますし、使い方も違ったのです。
“2018年版 MS製品をちゃんと使う – OneDrive その弐” の続きを読む
This site is Ogaaaan's Personal Website scince 2007.
さて、今回はOneDriveの共有部分を頑張って解明して行こうと思います。
実はよく調べずにDropbox感覚で気軽に共有設定したらとんでもないことになったので、自戒の意味も込めて書いています。皆さんも気をつけましょう。Dropboxとは基本的にアーキテクチャが全然違いますし、使い方も違ったのです。
“2018年版 MS製品をちゃんと使う – OneDrive その弐” の続きを読む
いままでなんとな~く使っていたマイクロソフト(以下MS)製品。なんとな~く使えてる感じがしちゃってたMS製品。
今回、Office 365 Soloを個人で契約したので、これを機に今までなんとなくしか使ってなかったMS製品をちゃんと使って活用したいなと思います。
初回のテーマはOneDriveです(OneDrive for Businessではないので注意)。
“2018年版 MS製品をちゃんと使う – OneDrive その壱” の続きを読む
引っ越し大好きな俺としては、2年契約が終わったら必ず引っ越してた。しかし今回住んでる物件、広いくせに安いので気に入ってしまった。
というわけで、生まれて初めて契約更新。更新の2ヶ月前に更新手続き済ませたので、まだ2年以上ある。
じゃぁせっかくなので、引っ越してきたときから面倒くさくて手を付けてない押入れとか、そういうのちゃんとしようって思った。
“俺のリフォーム – カーペット敷く” の続きを読む