シート破けてる
俺のエンデバー号(HONDA Forza Si)だけど、買ったときからシートの一部が1cmくらい破けてたんだよね。
正直言って全然気にならない程度なんだけど、バイクのシートってちょっと穴が開くとそこからどんどん大きくなって来るんだよね。早めに対策しておかないとと思った。
そう言えばバイク屋の人が『黒のシリコンコークで埋めれば大丈夫ですよ』と行っていたのを思い出した。
シリコンコークかー。コーキングだと手についたらやけどみたいになるし、ちょっと面倒くさい気もする。
おそらく変性コークでOKだろうけど、コーキングガンとかも買わないといけないのかな?やったことがないのでなんともはや。
そんなこんなでカインズホームに行ってみたら良いものを発見したよ。ボンドと言えばコニシ。コニシのウルトラ多用途ボンドで、黒いボンドがあった。
これでいいじゃん!
コニシのウルトラ多用途ボンドってさ、ビニールプールとかビニールボールとか、穴が空いた時に使うとほぼ完璧に穴が埋まるんだよ。
塗ってから15分位でゴムみたいになるので、空気漏れがしなくなる。これはすごいと思った。
そのコニシのウルトラ多用途ボンドに、まさか黒があるのは知らなかった。すごいなコニシ。
塗ってみる
まずはエンデバー号のシートの傷を確認して見る。
買ったときから大して穴の大きさは変わってない。でも中のスポンジが見えてる状態。
おそらく前のオーナーが、ブーツとか履いて金具で引っ掻いた的な傷が開いて穴になったと思われる。まぁ全然目立たないし、それほど気にすることもないのかもしれないけど、ここから雨水が入ったり、更に穴が大きくなる可能性もある。そうなると多々でさえでかいForza Siのシートが交換する羽目になってしまう。それは避けたいね。
というわけで、早速塗ってみた。コニシ歴長いので、思いの外うまく塗れた。
コニシのボンドは超スピードで乾くと書いてあるけど、流石に10分とかじゃ乾かない。30分くらいはかかる。しばらく放置だ。
で、過ぎ去ろうとしたらもう一つ小さな穴を見つけた。こりゃやばい。
ちょっとわかりにくいのでマルを書いてみた。赤が今塗った穴。新たに見つけた穴が、その上で黄色で囲ってみた。
早速塗ってみる。
放置後
特に問題なくバッチリ穴が塞がったよ。コニシすごいねー。死ぬまでコニシ使おうと思うんだよ。コニシばんざい。
ちなみに何が多用途なのかっていうと、つまりこういうことね。
殆どのものをくっつけることが出来るというすぐれものなのよ。