気になる所があれば辺を追加
大雑把になっている部分で気になる部分は何も考えずにどんどん辺を追加していくのが良い。
というわけで、あとは感覚的に編集していくだけ。
- 鼻にある大きめな面を幾つか辺を追加して分割
- 追加していくと目の当たりにも辺が必要なので追加していく
- 細分化表示にしてみておかしくなってないか確認する
- いろいろな角度や、光源の向きも変えて確認しておく
- だいたいこんなもんだとおもう。完璧に作ろうとしてはダメ
おわり
次回は耳を作ろうと思う。
耳は案外複雑な形をしているので、事前に色々調べておくと良いかも。
- 前回 Metasequoia4.5 – 球体から頭部を作る #007
- 次回 未定